
231Mの先頭クハ221から撮影してみました。
嵯峨嵐山から馬堀までトンネル区間に入るので、運転台後ろのカーテンが下ろされます。車掌台側からは撮影可能ですが、仕切窓に反射防止シート?が貼ってあり、あまりクリアな画像は撮れません。

野宮神社付近ですれ違った3042M特急京都行きです。

嵯峨野観光鉄道トロッコ嵐山駅の分岐点付近

第2保津トンネル内で238Mとすれ違います。

亀岡〜並河間の新設軌道の状況です。現在線との間隔が狭いようです。一旦、新線へ切り替えて、現在線は撤去し若干西側へシフトして新下り線を作るのではないかと思われます。
醍醐7:47普通5502二条
二条8:17普通231Mクハ221-78園部
園部17:36普通266Mクハ111-7504二条
二条18:36普通5605醍醐