2014年05月08日

工事状況

いつもの定点撮影。

20140508a.jpg
特急 出町柳行 B0708Z 8000系  中書島駅
KUZUHA MALLの副票は終わったようです。

20140508b.jpg
レールの波状摩耗でしょうか。片町線 京橋駅 尼崎方面行き線路です。右が尼崎方

20140508c.jpg
鴫野駅付近  囲いなどが増えています。

20140508d.jpg
おおさか東線の放出駅折返線 103系もまだまだ仕事してます。

乗車記録
醍醐7:52普通5507六地蔵
六地蔵8:08普通13051中書島
中書島8:20特急6059京橋
京橋9:04普通4478Cクハ206-1059鴻池新田
鴻池新田11:18普通4525Cクモハ321-31京橋
 
2014年05月08日 19:06 | コメント(2) | JR学研都市線
この記事へのコメント
たまに関西に出張で行くと、103系や201系が「今も現役」なのにちょっと癒されます。
Posted by ム at 2014年05月10日 06:44
あと数年は現役で安泰? ではないかと思われます。
おおさか東線全線開通したら置き換わるかな。
Posted by ヤマ at 2014年05月10日 09:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。