
4003M 特急 サンダーバード3号 富山行 桂川

向日町運転所 ここは583系の留置場所でしたが、いつの間にかいなくなってます。
乗車記録
醍醐7:40普通5507山科
山科7:57快速729Mクハ222-2095茨木
茨木8:35普通147Cクモハ321-34吹田D34
吹田17:56普通1204Cクモハ207-2010高槻T24
高槻18:17新快速3500Mクモハ223-3039山科
山科18:45普通5503醍醐
タグ:681系
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
先ほど所用で羽束師まで行って来たついでに向操まで583系を見に行って来ました。
留置は東側の留置に2編成ありましたので10月のダイヤ改正で留置場所が変更になったようですね〜。
以上報告まで!。
本線横にいたときは、編成を分離して置いていたように思います。留置線だと、きたぐに編成のまま置けるでしょうね。