2009年09月16日

運転所定点撮影

行き帰りが昨日と同じパターンの列車になってしまいました。

20090916a.jpg
2804M近江舞子行き 113系 354+359=L15+C13編成 山科駅

20090916b.jpg
向日町運転所 出発線 国鉄色381系6連

20090916c.jpg
向日町運転所 出発線 381とクモヤが同じ線路上

架線柱がかかって難しい撮影です。編成全体が入るまで待ってると、架線柱がはいってしまいます。

乗車記録
醍醐7:47普通5508山科
山科8:01快速1807Mクモハ223-2078高槻V48
高槻8:28普通147Cクモハ321-37吹田D37
吹田18:20普通222Cクハ207-1高槻
高槻18:37新快速3504Mサハ223-2210山科
山科19:00普通5513醍醐
 
2009年09月16日 22:53 | コメント(0) | JR東海道線
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。