2013年11月11日

おおさか東線

学研都市線の工事状況です。

以下3枚、普通 4478C 京橋方最後部から撮影
20131111a.jpg
片町線線路と城東貨物線の合流ポイント付近 

20131111b.jpg
鴫野駅のホームができています。

20131111c.jpg
平野川放水路に、新しい橋梁が準備されています。

次からは、仕事の帰りに撮影。普通 4543C 長尾方最後部から撮影。
20131111d.jpg
おおさか東線のカーブにかかる曲線トラス橋です。片町線下り線がおおさか東線上り線をまたぐところから撮影できます。川は第二寝屋川です。

20131111k.jpg
上から目線の写真を借りてきました。
右側の白いトラスは、電車区からの引上線です。上の終端部が少しカーブしてます。

20131111e.jpg
放出西第一踏切付近です。上り線用のレールと枕木が準備されています。

鴫野駅でホームへ下車してみました。
20131111f.jpg
下りホームから撮影。高架筐体とホームができています。

20131111g.jpg
こちらはまだ高架筐体の製作中です。

20131111h.jpg
真上は大阪空港の着陸コース。

しばらく待っていると、城東貨物線の貨物列車が通過します。

風が強くてボコボコ、車輪もきしんでひどい騒音です。
 

乗車記録
醍醐7:52普通5511六地蔵
六地蔵8:08普通10055中書島
中書島8:20特急6056京橋
京橋9:03普通クハ206-1043鴻池新田 S24
鴻池新田13:33普通クハ207-14鴫野 Z13
鴫野14:11普通クモハ320-3京橋 D3
京橋14:27特急3053中書島
中書島15:04普通10655六地蔵
六地蔵15:13バス***合場川

 
2013年11月11日 19:06 | コメント(2) | JR学研都市線

2013年10月21日

放出西第一踏切

しばらく乗っていなかった学研都市線ですが、今週からまた月曜日ごとに乗車です。

20131021e.jpg
以前に線路変更が行われた放出西第一踏切付近です。工事が進んでいるようです。

20131021a.jpg
上り線用路盤工事のアップ。

20131021d.jpg
近畿車輌では珍しく外へ車輛が出ています。

20131021b.jpg
大阪市交通局 千日前線の25系 25104です。リニューアル工事でしょうか。

20131021c.jpg
さて、帰りにMach模型へ寄って、こんなものを買ってしまいました。

乗車記録
醍醐7:52普通5502六地蔵
六地蔵8:08普通13053中書島
中書島8:20特急9055京橋
京橋9:03普通クハ207-135鴻池新田Z19
鴻池新田14:03普通クハ206-1067大阪天満宮
大阪15:55快速クモハ223-2053山科
山科16:45普通5117醍醐
 
2013年10月21日 21:51 | コメント(0) | JR学研都市線

2013年06月25日

寝屋川付近

寝屋川市ではなく、川の寝屋川です。学研都市線の寝屋川橋梁です。2013.06.24撮影。

20130625b.jpg
城東貨物線分岐付近   東側に新線が作られています。

20130625a.jpg
寝屋川橋梁です。

20130625c.jpg
貨物線渡り線付近 西側に新線高架ができています。

20130625d.jpg
この付近を上から目線でみた写真を借りてきました。寝屋川橋梁は複々線になる予定なので、大きく変貌しそうです。

乗務記録
醍醐8:08〜烏丸五条8:38〜千代原口8:50〜篠9:08〜育中9:40
育中17:20〜篠17:54〜千代原口18:10〜堀川五条18:25〜醍醐18:55

タグ:線路
2013年06月25日 23:19 | コメント(0) | JR学研都市線

2013年03月06日

近車の阪堺

近畿車輌 徳庵工場に保存されている阪堺電気軌道171号ですが、最近になって周りをシートで囲われています。

20130306a.jpg
学研都市線電車内から撮影   徳庵駅

乗車記録
醍醐8:35普通5505六地蔵
六地蔵8:49普通13001中書島
中書島9:03特急8809京橋
京橋9:46普通クハ207-3鴻池新田
鴻池新田14:03普通クモハ321-14京橋
20130306b.jpg
塗装のやりなおしでもするような雰囲気です。

20130306c.jpg
これは3月2日に行われた寝屋川橋梁の工事区間です。
2013年03月06日 18:59 | コメント(0) | JR学研都市線

2013年03月02日

線路移設区間

昨日1日に撮影したJR学研都市線放出西踏切付近の様子です。

20130302a.jpg
放出駅を京橋へ向かって出発します。

20130302c.jpg
移設区間の制限速度は80Km/hです。

20130302b.jpg
しかし、貨物列車だけに曲線での制限速度45Km/hがかけてあります。

20130302d.jpg
下り勾配で従前の線路へ戻ります。最終的には左の高架を走ることになるでしょう。
タグ:線路
2013年03月02日 22:51 | コメント(0) | JR学研都市線

2013年02月27日

線路切換出来

JR東西線:京橋駅で急病のお客さまを救護したこと、また学研都市線:鴫野駅〜京橋駅間の踏切設備の確認を行った影響で、5〜15分の遅れがでていました。

20130227a.jpg
写真には写っていませんが、両側に踏切監視係を配置して徐行運転です。

さて放出西第一踏切付近ですが、2月23日深夜から24日朝にかけての工事で線路切換が行われました。車内から撮影してみましたが、雨模様の天気ではっきりしない写真です。
20130227b.jpg
平野川分水路の橋梁から西側の切換地点を見る

20130227c.jpg
切換付近の線路ははがされて、バラストで持ち上げられています。

20130227d.jpg
放出西第一踏切です。はずした枕木やレールが置かれています。

20130227e.jpg
右上が切り換えた新線  枕木が置かれている付近が以前の線路との切換地点

20130227f.jpg
またコレクションが増えてしまいました。

乗車記録
醍醐7:31普通5511六地蔵
六地蔵7:44普通13004中書島
中書島7:52通勤快急3601京橋
京橋8:34快速クモハ321-8放出 オクレ5分
放出8:47普通クモハ321-21鴻池新田 オクレ5分
鴻池新田12:03普通サハ207-1101京橋 オクレ3分
京橋12:17大和路快速サハ221-3天王寺
阿部野橋12:41普通6073高見ノ里
高見ノ里14:20普通6221阿部野橋
天王寺14:44御堂筋線21708淀屋橋
淀屋橋15:10特急8056中書島
中書島15:54普通13654六地蔵
六地蔵16:04バス2634醍醐和泉町
2013年02月27日 23:37 | コメント(0) | JR学研都市線

2013年02月22日

線路切換は明日の深夜

線路工事の様子です。

20130222a.jpg
JR学研都市線、放出西第一踏切付近の線路は2月23日に切換が行われます。ポスター掲示、および車内放送で告知が行われていました。公式Webページのリリースにも出ています。

20130222b.jpg
運休が発生するため告知されていますが、運行に支障がなければ、一部の線路切換の告知などは乗客には関係ないので知らされないのでしょう。
嵯峨野線複線化工事では何度も線路が切り替わりました。しかし駅間で線路が右へ左へ移動しても、乗客の利用に直接の影響がなければ、そのつど知らされることはありません。

なお、公式Webページでは「切換」の字を使っているので合わせました。

乗車記録
醍醐7:42普通5508六地蔵
六地蔵7:52普通13651中書島
中書島8:00特急3152京橋
京橋8:46普通クモハ321-7鴻池新田
鴻池新田13:48普通モハ320-57京橋
京橋14:01大和路快速サハ221-49天王寺
阿部野橋14:41普通6077高見ノ里
高見ノ里16:10普通6203阿部野橋
天王寺16:35御堂筋線21704淀屋橋
淀屋橋17:00特急8059中書島
中書島17:44普通13055六地蔵
六地蔵18:00普通5510醍醐
タグ:線路
2013年02月22日 22:54 | コメント(0) | JR学研都市線

2013年02月15日

線路切り替え近し

遅れの原因線区は東海道線のようですが、尼崎駅で関連していますので東西線・片町線も影響を受けていたようです。あちこちで乗り入れになっているので、どこかでトラブルが起こると近畿圏全体に波及してしまいます。おかげで、正常なら乗れるはずのない1本早い電車のオクレ運転に乗れてしまいました。

20130215a.jpg
放出西第一踏切付近の線路はまだ切り替えられていません。しかし、バラストの上に切り替えルートの線が引かれていました。画像ソフトで加工したのではないので念のため。

20130215b.jpg

バラストをかなり盛り上げて、切り替え位置まで高さを上げているようです。

20130215c.jpg

実害はなかったのですが、配付していたのでもらってきました。

乗車記録
醍醐7:52普通5516六地蔵
六地蔵8:06普通13001中書島
中書島8:19特急6114京橋
京橋8:54普通クハ207-8鴻池新田5分オクレ
鴻池新田14:03クモハ320-328京橋
京橋14:27特急3054三条
三条京阪15:19普通5304醍醐
2013年02月15日 17:34 | コメント(0) | JR学研都市線

2013年02月01日

進展なし

片町線放出付近ですが、今週も線路の切り替えはありませんでした。いつもより早めの時間に行ったので、折返し線にいる201系が撮影できました。
20130201a.jpg
鴫野ー放出   おおさか東線の折返し電車

乗車記録
醍醐7:42普通5507六地蔵
六地蔵7:52普通13654中書島
中書島8:00特急3151京橋
京橋8:46普通クモハ321-39鴻池新田
鴻池新田13:48普通モハ207-512京橋
京橋14:07特急8053三条
三条京阪15:04普通5302醍醐

タグ:201系
2013年02月01日 22:57 | コメント(0) | JR学研都市線

2013年01月25日

進展なし

片町線放出付近ですが、この一週間の間では線路の切り替えはありませんでした。

20130125a.jpg
鴫野ー放出   放出西第一踏切

乗車記録
醍醐7:52普通5514六地蔵
六地蔵8:06普通13004中書島
中書島8:19特急6111京橋
京橋9:01普通クモハ321-8鴻池新田
鴻池新田12:33普通クハ206-1064大阪天満宮
南森町12:56堺筋線3307日本橋
恵美須町15:00堺筋線66303北浜
北浜15:11特急8057中書島
中書島15:54普通13653六地蔵
六地蔵16:04バスか2156醍醐和泉町

タグ:線路
2013年01月25日 23:30 | コメント(0) | JR学研都市線