12月3日、阪堺電気軌道貸切電車の続きです。
164号
162号 と 161号
164号車内掲示
玉出で高野線をくぐる
ハルカスが見えてきた
入構待ち
行程終了です
恵美須町から堺筋線で移動して、幌別炭鉱鉄道を拝見しに行きました。
TMSレイアウトコンペ入選おめでとう
小菅氏がIMONキットを組まれたキューロクです。
幌別炭鉱鉄道入線します。
この曲線を通過できるのか
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
無事に曲線部を通過、トンネルを通って築堤へ出てきました。
曲線上での先輪とシリンダ付近の状態をチェック
尻棒に当たることなく通過できています
小菅氏曰く、そのまま組説通りに組んだだけ、というお話でした。
素組みでこのレイアウトを周回できるのは良き性能です。
走行動画は幌別さんの投稿も見て下さい。
こちら機関庫前ではデアゴスティーニのキューロクが準備中です。
写真だけなら動かなくても十分に良いシーンになります。
入選のお祝いと退院のお祝いとキューロク周回のお祝いでカンパーイ!
乗車記録
恵美須町16:32堺筋線66605淡路
淡路16:56普通5300上新庄
上新庄20:54準急8952烏丸
四条21:55烏丸線3703烏丸御池
烏丸御池22:02東西線5117醍醐
【1/87・12mmの最新記事】